Loading [MathJax]/extensions/tex2jax.js
 
コンテンツへスキップ

Space News Lab

宇宙に関するニュースを毎日お届けします Creator Credit: NASA/ESA/JPL-Caltech/Yale/CNRS

  • ホーム
  • 体験談
  • まとめ
  • 読まれた記事ランキング
  • note
  • このブログについて
  • ホーム
  • 体験談
  • まとめ
  • 読まれた記事ランキング
  • note
  • このブログについて

スペースX スターリンク衛星をシェル4軌道に52機打ち上げ(STARLINK MISSION 4-29)

ULA アトラスVロケットで通信衛星2機を打ち上げ

ファイアフライ 「アルファ」ロケット2回目の打ち上げで打ち上げ初成功

中国 「長征2D」と「長征6」ロケットを相次いで打ち上げ

デルタIVヘビーロケット、ヴァンデンバーグ宇宙軍基地からの最後の打ち上げに成功

若田光一宇宙飛行士を乗せたクルードラゴン 打ち上げ成功!

2021年10月17日2022年7月8日 Space News LabBlog

天の川銀河で星の誕生に関わる発見

 一つ目は、南米チリのアタカマ大型ミリ波サブミリ波干渉計通称「アルマ望遠鏡」による観測で確認された天の川銀河の中心部で星の形成に十分な条件が揃っているにもかかわReadMore

2021年10月5日2021年10月4日 Space News LabBlog

火星の探査機へのコマンド送信が2週間停止

 アメリカのジェット推進研究所は、現在火星で行われている6つの探査ミッションにおいて、探査機や探査車への地球からのコマンド送信が2021年10月2日から16日のReadMore

2021年10月4日2021年10月6日 Space News LabBlog

古代都市が隕石のエアバーストにより消滅か

 紀元前1650年頃中東で栄えていた「トール・エル・ハマム」という都市は隕石が空中で爆発したことによるエアバーストと言う現象で滅びたとされる発表がありました。こReadMore

2021年9月26日2021年9月26日 Space News LabBlog

スペースXのクルードラゴンで宇宙旅行

 スペースX社の宇宙船クルードラゴンに民間人4名が乗り込み、初の民間人だけでの宇宙飛行が行われました。  現地時間2021年9月15日ケネディー宇宙センターからReadMore

2021年9月20日2021年9月19日 Space News LabBlog

ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡12月打ち上げ

 NASAは「ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」の打ち上げを12月18日に行うと発表しました。  打ち上げはフランス領南米ギアナ宇宙センターで行われます。望遠鏡はReadMore

2021年9月19日2021年9月19日 Space News LabBlog

H-2Aロケット44号機打ち上げ

 日本の新型ロケット「H3ロケット1号機」の打ち上げがまだ決まりませんがH-2Aロケット44号機の打ち上げが発表されました。  打ち上げは、2021年10月25ReadMore

2021年9月16日2021年9月14日 Space News LabBlog

火星探査車パーサヴェアランスがサンプル採取に成功

2021年8月6日に行ったパーサヴェアランスの1回目のサンプル採取は失敗しましたが、その失敗を踏まえて9月1日に行った2回目のサンプル採取は見事に成功しました。ReadMore

2021年9月15日2021年9月14日 Space News LabBlog

JAXAがデトネーションエンジンの観測ロケット打ち上げ

 JAXAは観測ロケット「S-520-31号機」を2021年7月21日に鹿児島県の内之浦宇宙観測所にて打ち上げました。打ち上げ後約4分後に最高高度235kmに達ReadMore

2021年9月14日2021年9月14日 Space News LabBlog

ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の地上での試験終了

 当サイトでも何度か動向をお伝えしていたハッブル宇宙望遠鏡の後継機「ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」の打ち上げが近づいています。ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡はReadMore

2021年8月28日2021年8月28日 Space News LabBlog

NASAの新型有人宇宙船「オリオン」の取り付けが始まる

 NASAの新型大型ロケット「SLS(スペースローンチシステム)」の打ち上げが近づいています。予定では2021年11月の打ち上げです。SLSのロケット組み立て棟ReadMore

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

広告



最近の投稿

  • スペースX スターリンク衛星をシェル4軌道に52機打ち上げ(STARLINK MISSION 4-29)
  • ULA アトラスVロケットで通信衛星2機を打ち上げ
  • ファイアフライ 「アルファ」ロケット2回目の打ち上げで打ち上げ初成功
  • 中国 「長征2D」と「長征6」ロケットを相次いで打ち上げ
  • デルタIVヘビーロケット、ヴァンデンバーグ宇宙軍基地からの最後の打ち上げに成功

タグ

ESA ISS IST JAXA NASA SLS SpaceX Starlink すばる望遠鏡 はやぶさ2 はやぶさ2 アルマ望遠鏡 インターステラテクノロジズ エレクトロンロケット クラウドファンディング スターリンク スペースX ソユーズ ダークマター ハッブル宇宙望遠鏡 ファルコン9 ブラックホール ブルー・オリジン リモートセンシング リュウグウ ロケット ロケット・ラボ ロシア 中国 人工衛星 国際宇宙ステーション 土星 天の川銀河 嫦娥4号 宇宙ビジネス 宇宙ベンチャー 宇宙旅行 小型ロケット 小惑星 月 有人宇宙船 木星 火星 観測ロケット 超新星爆発

固定ページ

  • このブログについて

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

Copyright

© 2018 Space News Lab

広告




Proudly powered by WordPress | Theme: Oria by JustFreeThemes.
pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status