コンテンツへスキップ

Space News Lab

宇宙に関するニュースを毎日お届けします Creator Credit: NASA/ESA/JPL-Caltech/Yale/CNRS

  • ホーム
  • 体験談
  • まとめ
  • 読まれた記事ランキング
  • note
  • このブログについて

木星の衛星エウロパの内部海には酸素がある

中国がリモートセンシング衛星打ち上げ

NASAの大型ロケットSLSがいよいよ完成

月の裏側にロケットの一部が落下か

インドが地球観測衛星を独自ロケットで打ち上げ

パーサヴィアランス火星着陸から1年

2019年10月12日2019年10月13日 Space News Labnote

note始め(てい)ました

堀江貴文イノベーション大学校(HIU)公認の宇宙ニュースブログSpaceNewsLabではこれまで数百以上の宇宙に関するニュースをお伝えしてきましたが、noteReadMore

2022年4月10日2022年4月9日 Space News LabBlog

木星の衛星エウロパの内部海には酸素がある

 木星の衛星の一つであるエウロパには氷で覆われた表面の下に液体の海があると言われています。そのエウロパについて新たな報告が届いています。  アメリカのテキサス大ReadMore

2022年4月1日2022年4月1日 Space News LabBlog

中国がリモートセンシング衛星打ち上げ

 中国が長征4Cロケットを打ち上げました。打ち上げは現地時間3月17日15時9分に行われました。  打ち上げたのはリモートセンシング衛星「遥感34号02」で、2ReadMore

2022年3月15日2022年3月17日 Space News LabBlog

NASAの大型ロケットSLSがいよいよ完成

 以前から何度かお伝えしているNASAの大型ロケット「SLS(スペースローンチシステム)」がようやく完成し、現地時間3月17日発射台へと移動します。今はまだかつReadMore

2022年3月14日2022年3月13日 Space News LabBlog

月の裏側にロケットの一部が落下か

 地球から打ち上げられたロケットの一部が3月4日に月の裏側の地表に落下する見込みがあると発表されています。  落下すると思われるものは2015年2月に打ち上げらReadMore

2022年3月13日2022年3月13日 Space News LabBlog

インドが地球観測衛星を独自ロケットで打ち上げ

 現地時間2月14日5時59分にインドのサティシュ・ダワン宇宙センターよりインド宇宙研究機関の主力ロケットPSLV (Polar Satellite LauncReadMore

2022年2月19日2022年2月19日 Space News LabBlog

パーサヴィアランス火星着陸から1年

 2021年2月19日に火星に着陸したNASAの火星探査車「Perseverance(パーサヴィアランス)」が着陸から1年を迎えます。パーサヴィアランスは着陸しReadMore

2022年1月25日2022年1月25日 Space News LabBlog

土星の衛星ミマスの内部に液体の海がある

 土星の衛星ミマスといえばその見た目から映画「スター・ウォーズ」シリーズの「デス・スター」を思い起こす巨大なクレーターが印象的です。ミマスの大きさは直径約400ReadMore

2022年1月15日2022年1月15日 Space News LabBlog

太陽探査機パーカー・ソーラー・プローブが太陽の大気に突入

 2018年8月にデルタⅣヘビーによって打ち上げられた太陽探査機「パーカー・ソーラー・プローブ」は、太陽探査に向けて現在も飛行を続けています。  NASAは20ReadMore

2022年1月14日2022年1月12日 Space News LabBlog

赤色超巨星の爆発を観測

 うしかい座の方向およそ1億2000万光年先にある「NGC 5731」と言う銀河に超新星爆発を起こした「SN 2020tlf」と言う星があります。この星は、爆発ReadMore

2022年1月13日2022年1月12日 Space News LabBlog

ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡打ち上げ成功

 昨年12月25日に打ち上げられたジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)はラグランジュ点L2に向けて順調に飛行しています。  今回JWSTについて打ち上げ後ReadMore

投稿ナビゲーション

過去の投稿

広告



最近の投稿

  • 木星の衛星エウロパの内部海には酸素がある
  • 中国がリモートセンシング衛星打ち上げ
  • NASAの大型ロケットSLSがいよいよ完成
  • 月の裏側にロケットの一部が落下か
  • インドが地球観測衛星を独自ロケットで打ち上げ

タグ

ESA ISS IST JAXA MOMO5 NASA SLS SpaceX すばる望遠鏡 はやぶさ2 はやぶさ2 アルマ望遠鏡 インターステラテクノロジズ エレクトロンロケット クラウドファンディング クルー・ドラゴン スターリンク スペースX ソユーズ ハッブル宇宙望遠鏡 ファルコン9 ブラックホール ブルー・オリジン リュウグウ ロケット ロケット・ラボ ロシア 中国 人工衛星 国際宇宙ステーション 天の川銀河 嫦娥4号 宇宙 宇宙ビジネス 宇宙ベンチャー 宇宙旅行 小型ロケット 小惑星 月 有人宇宙船 木星 欧州宇宙機関 火星 観測ロケット 超新星爆発

固定ページ

  • このブログについて

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

Copyright

© 2018 Space News Lab

広告




Proudly powered by WordPress | Theme: Oria by JustFreeThemes.
pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status