2019年6月12日、中国は「中国宇宙ステーション(CSS:China Space Station)」で日本の東京大学からの提案を含む9件の宇宙実験を受け入れるReadMore
カテゴリー: Blog
宇宙初!NASAのロボット飛行士が稼働開始!
「Bumble」と名付けられたロボットは、1辺が30cmの立方体でNASAがISS内の宇宙飛行士と協力して働くためのAstrobeeロボットの1つで、宇宙を単独ReadMore
地球類似性指標は驚きの0.95!人類はティーガーデンbに辿り着けるか!
人類はテラフォーミング先として、火星・金星・月・エウロパあたりを候補に挙げている状況ですが、それぞれの場所でそれぞれの難問が存在し手こずっている状況です。 例えReadMore
インドも宇宙ステーション建設?
インド宇宙研究機関(ISRO)が、インド独自の宇宙ステーションを建設する計画を発表しました。この宇宙ステーションは小型のものになりますが、微小重力実験を行うものReadMore
エウロパで塩化ナトリウム発見か?
先日、月と木星のランデブーがあり、ちょうど天体望遠鏡で月や木星を観測していました。 望遠鏡の性能がイマイチなのでちゃんとは見えませんが辛うじてガリレオ衛星が確認ReadMore
月に謎の重力異常!果たして原因は?
月の南極のエイトケン盆地に重力異常があることがわかり、NASAのデータを解析したアメリカのBaylor University(ベイラー大学)の研究グループが研究ReadMore
人工衛星が水で進む?国際宇宙ステーションから放出へ!
東京大学の研究グループが水を推進剤として使用する超小型人工衛星用エンジンとその実証衛星「AQT-D」の開発に成功したと発表しました。 2019年度中に打ち上げとReadMore
宇宙から紙飛行機を飛ばす?MOMO4号機のクラファン募集開始!
先日、インターステラテクノロジズ社は、MOMO3号機で国内の民間単独では初となる宇宙空間(高度100キロメートル)へ到達に成功しましたが、早くもMOMO4号機のReadMore
JAXAによる「きぼう実験棟からの超小型衛星放出ライブ中継」は17日17:35分頃から!
JAXAによると、6月17日(月)にISS日本実験棟から4基の衛生を放出すると発表がありました。 4基は以下の通りです。 1. ネパール科学技術アカデミーと共同ReadMore
月にも「雨」が降る?NASAが発見!
「月に雨が降ってる?!」とNASAが2019年6月7日にツイートし、話題になっています。 It’s raining … on the Moon?! ǴReadMore