コンテンツへスキップ

Space News Lab

宇宙に関するニュースを毎日お届けします Creator Credit: NASA/ESA/JPL-Caltech/Yale/CNRS

  • ホーム
  • 体験談
  • まとめ
  • 読まれた記事ランキング
  • note
  • このブログについて

スペースX スターリンク衛星をシェル4軌道に52機打ち上げ(STARLINK MISSION 4-29)

ULA アトラスVロケットで通信衛星2機を打ち上げ

ファイアフライ 「アルファ」ロケット2回目の打ち上げで打ち上げ初成功

中国 「長征2D」と「長征6」ロケットを相次いで打ち上げ

デルタIVヘビーロケット、ヴァンデンバーグ宇宙軍基地からの最後の打ち上げに成功

若田光一宇宙飛行士を乗せたクルードラゴン 打ち上げ成功!

2022年9月28日2022年9月28日 Space News LabBlog

地球外で初! はやぶさ2試料から液体の水を発見!

 JAXAは2022年9月23日、JAXAなどの研究チームが、探査機「はやぶさ2」が採取した小惑星「リュウグウ」で採取した試料を分析した結果、液体の水を発見したReadMore

2022年9月27日2022年9月27日 Space News LabBlog

スペースX スターリンク衛星をシェル4軌道に52機打ち上げ(STARLINK MISSION 4-35)

 スペースXは現地時間2022年9月24日に、ファルコン9の打ち上げを実施しました。搭載されていた「スターリンク衛星」は、52機で、無事に予定の軌道に投入されまReadMore

2022年9月26日2022年9月26日 Space News LabBlog

ロシアの有人宇宙船「ソユーズMS-22」打ち上げ

 日本時間2022年9月21日、バイコヌール宇宙基地よりロシアのソユーズロケット2.1aが打ち上げられました。搭載されていた有人宇宙船「ソユーズMS-22」は打ReadMore

2022年9月25日2022年9月25日 Space News LabBlog

中国 地球観測衛星「雲海1号03」を打ち上げ!

 中国は2022年9月20日に、ゴビ砂漠の酒泉衛星発射センターから「長征2D」ロケットの打ち上げを実施し、搭載されていた人工衛星Yunhai 1-03(雲海1号ReadMore

2022年9月24日2022年9月22日 Space News LabBlog

自転する木星のリアルタイム動画が興味深い!

 当ブログでは何度も現在JAXA所属の惑星科学者のJames O’Donoghue(ジェームズ・オドノヒュー)氏が作成した動画を紹介していますが、またも面白い動ReadMore

2022年9月23日2022年10月5日 Space News LabBlog

NASA DART探査機が撮影した標的の小惑星の画像を公開!

 NASAは現地時間2022年9月8日、2021年11月に打ち上げられたNASAの探査機「DART」が撮影した小惑星「ディディモス」とその衛星「ディモルフォス」ReadMore

2022年9月22日2022年9月20日 Space News LabBlog

ロケットラボ 日本の小型衛星StriX-1の打ち上げ成功!

 2022年9月15日、アメリカとニュージーランドのロケット開発会社ロケットラボは「エレクトロン」ロケットの打ち上げを実施し、搭載されていた日本のSynspecReadMore

2022年9月21日2022年9月26日 Space News LabBlog

スペースX スターリンク衛星をシェル4軌道に54機打ち上げ(STARLINK MISSION 4-34)

 スペースXは現地時間2022年9月18日に、ファルコン9の打ち上げを実施しました。搭載されていた「スターリンク衛星」は、54機で、無事に予定の軌道に投入されまReadMore

2022年9月20日2022年9月17日 Space News LabBlog

宇宙飛行で心臓病やがんの発症リスクが上昇する?

 当ブログを読んでいる皆さんは、一度は宇宙旅行に行ってみたいと考えている方は多いのではないでしょうか?宇宙旅行に関して、健康にリスクが生じると聴くと少し心配になReadMore

2022年9月19日2022年9月19日 Space News LabBlog

中国、通信・データ中継衛星の打ち上げに成功

 中国は現地時間の2022年9月13日に、長征7Aロケットの打ち上げを実施したと報道されています。ロケットの打ち上げは無事に成功し、ペイロードは狙いの軌道に投入ReadMore

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

広告



最近の投稿

  • スペースX スターリンク衛星をシェル4軌道に52機打ち上げ(STARLINK MISSION 4-29)
  • ULA アトラスVロケットで通信衛星2機を打ち上げ
  • ファイアフライ 「アルファ」ロケット2回目の打ち上げで打ち上げ初成功
  • 中国 「長征2D」と「長征6」ロケットを相次いで打ち上げ
  • デルタIVヘビーロケット、ヴァンデンバーグ宇宙軍基地からの最後の打ち上げに成功

タグ

ESA ISS IST JAXA NASA SLS SpaceX Starlink すばる望遠鏡 はやぶさ2 はやぶさ2 アルマ望遠鏡 インターステラテクノロジズ エレクトロンロケット クラウドファンディング スターリンク スペースX ソユーズ ダークマター ハッブル宇宙望遠鏡 ファルコン9 ブラックホール ブルー・オリジン リモートセンシング リュウグウ ロケット ロケット・ラボ ロシア 中国 人工衛星 国際宇宙ステーション 土星 天の川銀河 嫦娥4号 宇宙ビジネス 宇宙ベンチャー 宇宙旅行 小型ロケット 小惑星 月 有人宇宙船 木星 火星 観測ロケット 超新星爆発

固定ページ

  • このブログについて

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

Copyright

© 2018 Space News Lab

広告




Proudly powered by WordPress | Theme: Oria by JustFreeThemes.
pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status