JAXAは2022年6月10日、日本の探査機「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」で採取したサンプルについて、2つのチームが分析した結果がアメリカの科学誌「Science」と、日本学士院紀要にそれぞれ公表されたことを発表しました。
「Science」誌に掲載された論文は、リュウグウは炭素質隕石、特にCIコンドライトと呼ばれるイヴナ型炭素質隕石から主に構成されていることが判明したとの内容です。
日本学士院紀要に掲載された論文は、リュウグウから採取したサンプルが太陽系形成前から現在に至る複雑な物理化学過程の証拠を保持していることが判明したとの内容です。この論文に記載されている分析結果には、先日当ブログでも記事にしましたリュウグウから採取したサンプルからアミノ酸が検出されたとの分析結果も記載されています。
今回発表された分析結果は興味深い内容ですが、「はやぶさ2初期分析チーム」の一部の研究の分析結果ですので、これからも多くの分析結果が発表されるはずです。はやぶさ2の成果によって、私たちの宇宙の見方が変わるような成果が出てくるのを期待してます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220610/k10013665191000.html
https://www.isas.jaxa.jp/topics/003091.html
https://www.isas.jaxa.jp/topics/003092.html
Wrote: わたなべ